会社概要
代表あいさつ
『時代適応と信用』
先代の岩浅昌泰により昭和30年9月に創業。右肩上がりの高度成長期という時代背景もあり、おかげさまで阿南市、徳島県の工事を主要に、堅実に成長してまいりました。オイルショック期には資材が高騰する大ピンチにみまわれましたが、代替案を提案実行して、創業者のモットー“信用第一”の姿勢を貫き、困難を乗り越えることができました。

私の事業継承後は、大和信春先生監修のもと、改めて当社の揺るがぬ思いや志をしっかりと注ぎ込んだ企業理念を築きました。時代は昭和から平成へ移り、労務環境の改善や働き甲斐の創出にも積極的に取り組み始めました。土木業界も時代の変化に対応する為に、地元の阿南工業高等専門学校が平成5年4月に土木工学科から建設システム工学科に改組したのをきっかけに、当社も土木部を建設システム部に名称変更。テレワーク会議の推進、完全週休2日制、ICT工法等、会社の成長とともに社員の物心両面の充実も大きなテーマと捉えています。現在、国土交通省約9割、電源開発(J-POWERジェネレーションサービス株式会社)約1割、元請け率ほぼ100%で工事を受注しています。
今日当社がありますのは阿南市発注中心→徳島県発注中心→国土交通省及びJPOWER発注中心と時代に適応してきたこと、またその土台となる信用を社員一丸となり守り続けてきたことにあると確信しております。
そのため、現場は全て監督に一任。人それぞれの個性や強みを損なうことなく、企業理念をベースにチームのパフォーマンスを最大化できたら良いと考えています。
今後も地域社会のためにより一層の努力を続けてまいりますので、変わらぬお引き立てを賜りますよう、よろしくお願い申しあげます。

 
岩浅建設株式会社     
代表取締役社長 岩浅 英生
 
企業理念
互恵社会作りに貢献する
人類社会にとってなくてはならない企業となって新しい時代を切り開き、
互恵社会作りに貢献します。和道経営を実践し、地域において模範となり、
核となることを目指します。

社会の進歩に役立つ人材を育成する
仕事を実践する中で、互恵社会が体験できるように努めます。
又、自分の幸せ、家族の幸せ、会社、地域、社会の幸せの為に
会社を実践教育の場にします。
一人一人が生き生きとした職場にしよう
社員全員が目的を共有し、自分の役割を自覚し伸び伸びと
働けるような会社を目指します。一人一人の力が発揮でき、
楽しくて働きがいのある職場作りを目指します。

より高い人間性を追求する職場にしよう
仕事にかかわる人々と心のふれあう関係作りを目指します。
仕事を遂行する過程において、人間性を高めることを追求します。
互恵社会作りに貢献する
人類社会にとってなくてはならない企業となって新しい時代を切り開き、
互恵社会作りに貢献します。和道経営を実践し、地域において模範となり、
核となることを目指します。

自然と調和した安全で住み良い環境作りに貢献する
自然と調和する環境作りを提案し、人々に安全で住み良い環境作りを推進する。
経営方針
企業理念の元、会社年間計画、社員教育、情報共有化を大事にしています。
会社年間計画 毎月社内会議と経営コンサルタントを入れた全体会議をしています。
会社の向かう方向、進捗状況、時代適応ができているか、社員の成長ができているか等を確認しています。
 
社員教育 資格取得に向けての年間計画、監督によるOJT、上司による毎月の面談、社長による毎月の視察(安全パトロール兼務)、年1回(9-10月)社長、専務、経営コンサルタント、上司を含む面談を実施しています。新卒及び若年者はメンター制度(歳が近い人とのミーティング毎月1回)を予定してます。本人の希望により将来はどのようになりたいのか(監督、現場技術者等)をサポートします。
 
情報共有化 現在LINEにて全社員のグループ、監督グループと情報を共有化しています。また詳細が必要な情報はメールにて配信しています。テレワーク会議、ICT工法等も時代にあわせて取り組んでいます。
 
会社沿革
昭和30年 9月 岩浅昌泰により徳島県阿南市で創業
昭和31年 1月 日亜化学工業株式会社新野工場造成工事受注
昭和45年 9月 株式会社に改組
昭和48年 1月 建設省(現国土交通省)昭和48年度日和佐法面処理工事受注
平成元年 5月 代表取締役社長 岩浅英生就任
平成 2年 4月 徳島県大滝トンネル 鉄建建設JVで受注
平成 7年 6月 資本金額を5,000万円に増資
平成 8年 4月 電源開発小勝島発電所内工事参加
平成12年 3月 国土交通省高規格道路(日和佐道路)登り改良工事受注(現在四国横断道)
平成12年 7月 電源開発小勝島発電所保守業務開始(現在に至る)
平成15年 4月 国土交通省阿南地区維持工事(現在に至る)
平成17年 9月 創業50周年
平成30年12月 ハローズ津乃峰店新築造成工事受注
事業内容
●公共事業(道路改良工事、護岸工事等)
現場:阿南市、小松島市、徳島市、牟岐町

●J-POWER ジェネレーションサービス株式会社(橘湾火力発電所)土木工事関係
現場:阿南市橘町小勝3番地
企業概要
社名 岩浅建設株式会社
代表者 代表取締役 岩浅英生
所在地 〒774-0021 徳島県阿南市津乃峰町長浜264番地2 tel.0884-27-0161 fax.0884-27-0874
創業 昭和30年9月
設立 昭和45年9月
資本金 5,000万円
社員数 17名(令和3年10月現在)
組織構成 建設支援部(建設システム課・建設工事課)、維持工事部、火力発電事業部、企画支援部
業務内容 総合建設(土木・建設工事の施工、管理及び企画提案)
取引銀行 阿南信用金庫見能林支店、阿波銀行阿南支店
許可番号 徳島県知事許可 特-5第258号